[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさま おはようございます
河口湖 北原ミュージアムでは、土・日・祝日に
1日 3回 『なつかしの おもちゃ&ロボットショー』 を行っています。
出演者は、北原館長とマネージャー 選りすぐりの、
だいたい 50~60年前()に作られた 日本製 Made in Japan の
おもちゃ達。
昨夜・・・・・・超大型 新人の出演者が 到着しました
金髪 ロン毛~
お~っと ちょっと 異色の存在か
<自己紹介>
「ジュンちゃん」 です
通称 <ライオンハート>
本名・・・・「純一郎」くんです
一足お先に 第2の人生を 河口湖で 楽しんでます。
50年ぐらい 頑張ってますけど
やっぱり ちょっと かわってるカモ。。。
今日は エリマキ富士山。
特に 山頂には 雪が 見当たらないようですね。
早朝のカフェ。
空気がきれいで、それは すがすがしい。
素敵な 一日を
感謝
天高く・・・・・・・・・
ヤギだって 肥える秋
in 立川
今日は ぬけるような 青空。
マネージャーは 9月下旬に 八王子・立川・府中方面へ
出張でした。
台風がせまっていたから、 連日の ではあったけれど、
『ファーレ立川アート群』 感動です。
なんと・・・・
36カ国
92人の作者
109の作品
だそうですが、
巨大な作品から 小さい作品まで、 なにげなく 歩道にあるんです。
10メートルに 1作品ぐらいの割合でしょうか?
本当に アートの街ですよ
この子も 素敵な アート
毎日 声をかけたくなりますね。
通りかかった 区域だけですが、
雰囲気が、嬉しいです。
次回 個人的に ぜひ散策してみたいなぁと
思いました。
そして、今日 長い長い休日をこえて
久しぶりにやっと お披露目した 我が富士山は
少しだけ・・・・
白髪が ではなく
山頂に 雪が
青空の下 秋も深まり
ミュージアムと カフェへ続く 階段のところに
北原ミュージアム 新兵器 参上 です。
名づけて
『ゴルゴ』ちゃん。
またの名を 『9連発式 シャボン玉製造機』・・・・・という
今日一日 とりあえず 活躍しました。
週末 また登板です。
明日も 素敵な一日を
感謝
はじめまして・・・・って 何度も紹介されてますが
鴨サワ家の <父> です (※どちらかというと
)
今日は 本当に、散歩・・・ではなく 散泳ビヨリでした。
最近 生まれた 達は 保育園に預けて、
大人だけの <モーニング・ライフ> を
楽しんでます~。
なにしろ 大家族になったもので
息子夫婦は、 カラス夫妻に負けず なんですネ~
今朝も 2人・・・・ではなく 2羽で、 別行動を取られてしまいました。
イヤ~ どっちかっていうと
息子の方が 嫁についていくので
必死かなぁ。
家庭円満の秘訣ですかネ
<嫁> 『おシッポ』 ふりふりふり 中
『アナタ 行きますよ』
<息子> 『待って~
』
『いいなぁ・・・・季節はずれだと 相手が見つからないヨ(by 蝶)』
(以上 by マネージャーの勝手な想像)
明日も 素晴らしい一日を
感謝
9/21(日) テミヤン&館長北原照久 ライブの ご報告
みなさま こんにちは
やっとやっとの 『台風一過』 でしょうか。
昨日まで とか
とか
で、
ライブの当日も 本当に でした。。。
でも
当日は たくさんのお客様
本当に 感謝感謝 嬉しいです。
11時、13時、15時と 3回公演で、 3回とも 超満員
隣の部屋も たくさんのお客様でした。
立ち見のお客様、お疲れのことと思います。
お席が足りなくてごめんなさい。
最後まで 本当に ありがとうございましたm(_ _)m
『テケテケテケテケ ジャ~ン』
それでは ご紹介します!
『テミヤン & 友常さん』
イエ~ィ
友常さん そして テミヤン
グッとくる歌声、温かい演奏、そして ピッタリのルックス()
<最高です>
そしてそして 我が館長
『イエ~ィ』
『レパートリー 11曲よ』
チョー カッコいい~です
各回 曲目は少しずつ 変えました。
でも、必ず お客様に 参加していただく 曲があるんです
いきますヨ~
横浜から 駆けつけてくださった
ファンクラブの WATARUさん
ご協力 ありがとうございました
『ハーイ ハーイ ハーイ 』
もう1曲 参加型の 『ZA・ZA・ZA』 も いい曲ですよ
今回は 2回目のライブで 登場しましたネ~
マネージャー トリで ステージに立たせていただいて
ちょっと コケました
失礼しました・・・
曲の続きは・・・・・北原館長セレクション テミヤンのCD(¥2,940)に
入ってます
次回は まだ日程は未定ですが、
熱い心の 湘南ボーイズは、必ず 帰ってきます
『アイ・シャル・リターン』
ライブの合間に、館長は 自慢のコレクションを ご案内。
実は・・・ この日 ご近所なのに 営業時間に間に合わなかった方が
いました。
夜になって ご来館。
しかも ドアの真正面で ご対面・・・・・って 大王様 ビックリ
失礼しましたm(_ _)m
明日も素敵な一日に なりそうです。
感謝
9/21(日) テミヤン&館長北原照久 ライブ決定!!
やったー ついに 河口湖デビュー!!
内容: 11時/13時/15時 の 3回公演
場所: ミュージアム1F(館内) ミュージック・ルーム
料金: ミュージアム入館料のみ!
秋 の スペシャル・イベント
見逃せないぞ!
テミヤン http://www.temiyan.com/
(湘南のシンガーソングライター/テレビ神奈川のパーソナリティーなど活躍中)
北原照久館長(毎月 横浜でテミヤンとのライブ続行中)
えっと (ブログ更新に対してだけは なまけものの) マネージャーです
(仕事は 一生懸命なんだけど・・・)
みなさま ご無沙汰いたしました。
2ヶ月もブログ更新 できませんでした
ごめんなさいm(_ _)m
夏の間 勇気とエネルギーをいただいた オリンピックは、
何もコメントしない内に 終わってるし・・・国政は変わってるし・・・・
なにより マネージャーとミュージアム&カフェのスタッフにとっては
アッという間だけど パワフルな2ヶ月でした
※マネージャーは、北島選手の雄姿を、携帯の待ちうけに してます!
8/5の『湖上祭』は お陰さまで 無事 大盛況の内に終了いたしました
開演前の 雨の中、たくさんのお客様が、カフェのパーティーへ ご参加くださって、
感激です。
初めての夏、至らないところも 多かったことと思います。
いただいたご意見を 真摯に受け止めて、ぜひ 来年へ向けて、
改善 そして前進してまいります。
みなさま、本当に ありがとうございました
そして、それはそれは たくさんのお客様が ミュージアムへご来館くださいました。
カフェも 連日 超満員のお客様でした。
ありがとうございます。
え・・・文章ばかりで 写真は どこ
すみません ほとんど 撮れませんでした
でも・・・・
『ハッピーデイズ』 の 真正面であがった
10.000発 の 花火
圧倒
そして この夏は たくさんの 心に残る 素敵な出会い がありました。
北原照久著 『出会い』
好評発売中!
北海道から 沖縄まで、 そして海外からのお客様も たくさん。
感謝申し上げます。
唯一の 館内の写真
(マネージャー 秘伝の 『懐かしのおもちゃショー』)
そして 夏の間 ご近所に 変化がありました・・・・
湖にお住まいの 『鴨サワさん』 ご一家。
赤ちゃん が 増殖してましたね。
おめでとうございます
さらに さらに・・・
仲むつまじい ご近所の 『カラス』ご夫妻。
3羽のお子さんが 巣立たれて、ラブラブです
そして、ドッキリな出会い も。。。。
真夏の ある ドンヨリと暑い夜でした。
帰宅しようと ミュージアムを出たマネージャーは・・・・・
幅広い 背中に 目が釘付けになってしまったのでした
1960年代製 レアな 『ケロヨン』
在庫 僅少
(お早めに お問い合わせください)
ではなく (拡大すると・・・)
『かえる大王』 登場
それ以来、 たびたび お目にかかるようになったのですが、
とりあえず いつも ご挨拶しています。
もしかして ロイヤル・ファミリーは いらっしゃるのでしょうか。。。
(そうなると・・・マネージャー ビクついてます)
今週は、富士山が 久しぶりに 雄大な姿を披露。
明日も 素敵な一日を
感謝